子どものトピックス TOPICS

「2025.6月感染症情報」

2025年6月1日

感染性胃腸炎 【どんな病気・症状、原因】 何らかの病原体によって引き起こされる、胃腸症状を伴う疾患の総称です。胃腸症状は、嘔気・嘔…[read more]

小児診察受け付け順番について

2024年2月15日

小児診察受け付け順番について …[read more]

小児定期予防接種の電話予約について

2023年8月21日

小児定期予防接種の電話予約は一時停止しております。 ご迷惑おかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。…[read more]

小児アレルギーについて

2023年3月16日

●即時型食物アレルギー 原因となる食べ物を摂取後2時間以内(多くは食べた直後30分間)に起こるものを言います。赤ちゃんから大人まで幅…[read more]

三種混合ワクチンと不活化ポリオについて

2023年3月16日

就学前に三種混合ワクチン(DPT)と不活化ポリオ 二種混合(DT)の代わりに三種混合ワクチンを打ちましょう 現在、日本では四種…[read more]

早めの受診が必要なこどもの病気について

2023年3月16日

コロナの影響も少し和らぎ、お子さまも日常を取り戻しつつあるのではないでしょうか?ただ「病院で感染したら…。」と受診が遠のいてしまわれて…[read more]

こどもの予防接種について

2023年3月16日

●定期接種 <五種混合 DPT-IPV-Hib(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ、インフルエンザ菌b型)> 当院では、2ヵ月…[read more]

夜尿症について

2023年3月16日

夜尿は年齢と共に改善していきます。しかし、治療に何年もかかることも多く、学齢期になると、夜尿のために子どもが自信をなくし、心理面や社会…[read more]

液体窒素療法について

2023年3月16日

主にイボが治療の対象になります。 当院ではスプレー方式による液体窒素療法を行ってます。 スプレー方式は、液体窒素をスプレーで圧力を…[read more]